BASIL'BEAT Thanks for visiting. |
カテゴリーを作る |
カテゴリー一覧はこちら。 |
BBS一覧はこちら。(TOP) |
元カテゴリーのBBS一覧へ |
#1 | 労働関連ニュース(389) /議論・QA/社会/労働・過労問題 point:0 views:71654 ▲vote point for this BBS+ 作成:2017-12-28 09:43:34 created by:01abf8c00a 更新:2020-09-17 20:56:00 |
ページング表示 (1ページ目) | →|最新コメント20 Last Comment 20 | |←ALL→| 全表示All Comment |
![]() | ![]() | 16/20 | ![]() | ![]() |
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓ |
301: (no_name) 2019-07-03 00:24:23 #899dd51f4d 【×】このコメントを非表示にする 拝啓 僕を嫌いになった編集者さまへ 2019-06-29 https://gamp.ameblo.jp/tanabi416/entry-12487376174.html 「田辺さん、全編集者から嫌われましたね」 打ち合わせの席に着いて担当編集から開口一番、そう言われた。 | |
302: (no_name) 2019-07-04 22:51:42 #0c3fcd2e48 【×】このコメントを非表示にする
| |
303: (no_name) 2019-07-08 23:54:07 #ae96dadd7b 【×】このコメントを非表示にする
| |
304: (no_name) 2019-07-09 23:42:37 #c9f386c3ce 【×】このコメントを非表示にする | |
305: (no_name) 2019-07-09 23:42:54 #c9f386c3ce 【×】このコメントを非表示にする | |
306: (no_name) 2019-07-09 23:43:46 #c9f386c3ce 【×】このコメントを非表示にする ・都営バス:平均年収 736万円 ・大阪市営バス:平均年収 990万円~1,000万円 ・名古屋市営バス:平均年収 500万円 ・神戸市営バス:平均年収 817万円 ・川崎市営バス:平均年収 800万円 ・横浜市営バス:平均年収 320万円 https://heikinnenshu.jp/other/busdriver.html#chapter13 たかがバス運転手のくせに貰いすぎだろこれ・・・ 神戸市バスに至っては運転手の3割が1000万以上らしい | |
307: (no_name) 2019-07-09 23:44:13 #c9f386c3ce 【×】このコメントを非表示にする 人手不足が続くにもかかわらず、大企業で定年前の退職を募る早期退職が増えている。2019年1~6月には上場企業の17社が合計で約8200人の早期退職者数を発表し、半期で18年を上回った。製薬など、業績が好調なうちに人員を適正化して事業環境の変化に備える動きも目立つ。応募者側も人生100年時代をにらみ、早期にキャリアの再設計に動く中高年も増えている。 ■業績好調な製薬も 調査会社の東京商工リサーチによ… https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47058460W9A700C1EA2000/ | |
308: (no_name) 2019-07-09 23:46:07 #c9f386c3ce 【×】このコメントを非表示にする 「映画を見るのは時間の無駄だから社会人ならやめろ」と本気説教されました https://twitter.com/abaransyu/status/1092681475617476609 映画見て夜更かしして業務に支障が出るとかそういう文脈じゃなくて、 「映画というものは誰かが過去に作った映像を眺めるだけの無駄なものだから散歩でもしろ」 っていう言い方をめちゃくちゃ真面目な顔で諭すように言われたから 聴いてる最中に寝そうになったけど、なんでここまで映画敵視してるんだろう https://twitter.com/abaransyu/status/1092690195143483393 | |
309: (no_name) 2019-07-10 21:44:51 #4ef922608d 【×】このコメントを非表示にする >>307 高がって、1,000万が適正かどうかはさておき 朝早くから1日中乗客の安全を1人で背負いつつ 細切れな定刻に間に合うよう運転するのって 相当ストレスかかる仕事だから相応の額が 支払われてしかるべきだと思うのだけど むしろ横浜市バスが少なすぎると思う | |
310: (no_name) 2019-07-10 22:55:07 #fbade75434 【×】このコメントを非表示にする
| |
311: (no_name) 2019-07-10 22:57:08 #fbade75434 【×】このコメントを非表示にする >>309 すまん、306のはどこぞの書き込みをそのままコピペして持ってきてしまったのだ。 自分の意見はバス運転手は600万くらいでいいんじゃないかと思う。 あの車椅子用の橋桁をやるの結構きついと思うんだよね。 トラックでよく見る自動昇降機に早く変更した方がいいと思う。 | |
312: (no_name) 2019-07-10 22:59:50 #fbade75434 【×】このコメントを非表示にする 日本のIT(情報技術)大手が若手の研究者や技術者の報酬を増やす。NECは優秀な研究者には新入社員でも年収1000万円以上を支払う制度を導入する。富士通はカナダの人工知能(AI)子会社で役員待遇の報酬を検討する。IT業界ではGAFAなどの米国企業などが厚遇で世界の人材を集めている。危機感を強めた日本企業は若手を照準に市場価値に見合った評価を導入し、硬直的な賃金制度を見直す。 NECは2019年10… https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47133950Z00C19A7MM8000/ | |
313: (no_name) 2019-07-10 23:14:43 #fbade75434 【×】このコメントを非表示にする 正社員と仕事が同じなのに手当や賞与が払われない格差があるのは労働契約法に違反するとして、農業機械大手「井関農機」の子会社2社(松山市)に、元契約社員5人(現在は正社員)が計約1750万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が8日、高松高裁であった。増田隆久裁判長は、2社に手当の支払いを命じた一審・松山地裁判決を支持し、原告と被告の双方の控訴を棄却した。 原告は井関松山製造所の3人と井関松山ファクトリーの2人。高裁判決は一審判決を踏襲し、5人の業務が正社員と同様だったと認定。正社員がもらえる住宅手当や家族手当を会社が払わないのは「不合理」と判断した。一方、5人が求めた賞与分の支払いについては、正社員と契約社員で職務責任の範囲に差があり、契約社員には賞与に代わる寸志を一律に支給していることなどから、支給しないのは違法ではないとした。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000062-asahi-soci | |
314: (no_name) 2019-07-10 23:25:38 #4ef922608d 【×】このコメントを非表示にする >>311 ああ、全部コピペだったんね 高齢化進めば車椅子人口も増えるだろうし 自動昇降機は普及すればいいのにねー | |
315: (no_name) 2019-07-10 23:29:52 #4ef922608d 【×】このコメントを非表示にする >>313 既存のNECの報酬体系知らんけど 新人が年収1,000万相当の超優秀君であるとして その直属の上司が年収400万とかだった場合 新人君を扱いきれるのかとか やっかみとかなしにまともに仕事を振ったり 人事考課を付けられるのかという疑問が湧いたわ | |
316: no_name 2019-07-11 20:23:20 #6693db391f 【×】このコメントを非表示にする 上の人材も1000万級にせんとあかんと言うね | |
317: (no_name) 2019-07-11 23:53:43 #1a723e4f21 【×】このコメントを非表示にする | |
318: (no_name) 2019-07-12 21:34:02 #ff65e582ef 【×】このコメントを非表示にする 良く見つけてくるなこんなの ここまで開き直るとある意味清々しい | |
319: (no_name) 2019-07-12 23:32:27 #74b8dd62e5 【×】このコメントを非表示にする
| |
320: (no_name) 2019-07-13 14:47:34 #3955119dca 【×】このコメントを非表示にする
|
![]() | ![]() | 16/20 | ![]() | ![]() |